●SoCとは
システムに必要な全ての機能を1つの半導体チップで実現したもの。
●出題された回(平成29年度春期以降)
令和3年度春期/平成30年度秋期
SoCの説明
SoCとは、システムに必要な全ての機能を1つの半導体チップで実現したものです。
SoCはSystem on Chipの略です。
SoCは1つのチップの上で複数の機能を実現するので、小型・軽量化が出来ます。
なので、携帯電話などによく使われています。
しかし、設計や製造が複雑になるので、時間とコストが掛かります。
過去問
応用情報技術者 午前試験
令和3年度春期問22、平成30年度秋期問21
SoCの説明として、適切なものはどれか。
ア システムLSIに内蔵されたソフトウェア
イ 複数のMCUを搭載したボード
ウ 複数のチップで構成していたコンピュータシステムを、一つのチップで実現したLSI
エ 複数のチップを単一のパッケージに封入してシステム化したデバイス
正解と解説
正解は”ウ”
SoCは複数のチップで構成していたシステムを1つのチップで実現するものです。よって、”ウ”が正解です。
ちなみに、LSIとは、抵抗やコンデンサ等の電子部品とそれらを結ぶ配線を1つのチップに集約した電子部品です。
スポンサーリンク